ピアニスト 白石英統 ピアノリサイタルのお知らせ
日本はもとより、世界で活躍中のピアニスト 白石英統のピアノリサイタルが
決定しました。
今回は、2回公演でお子様から大人の方まで幅広く楽しめる構成を企画中!
第1回は、ご家族皆さんで楽しめる曲を構成し、ピアノで遊ぼう ~即興演奏~や
F..ショパン :幻想即興曲、J.シュトラウス=白石英統:美しき青きドナウなど聞きなれ
た曲をご用意する予定です。
第2回は、ピアノ講師から音楽高校・音大を目指している方々に鑑賞して頂く構成です。
J.S
バッハ=F.ブゾーニ トッカータとフーガ二短調からG.ガーシュイン:
ラプソディ・イン・ブルーなど聞き応えのある曲をお届けします。
日 時 平成20年5月25日(日)
第1回13:00~
第2回15:00~
*第1回と第2回は入れ替えになっております。
場 所 ダイソー楽器 4Fホール
入場料 一般 1300円 高校生以下 1000円 親子券 2000円 (全席自由)
ダイソー楽器 イベント担当
お問合せ・チケット取り扱い
ダイソー楽器 ℡0573‐66- 4105
プロフィール
白石 英統 (しらいし ひでのり)
岐阜県土岐市出身。
4歳よりヤマハ音楽教室・幼児科で音楽の勉強をはじめ、その後、ジュニア科
シニア科(現在の専門コース)を経て、ネム音楽院(現在の作曲コース)にも在籍。
14歳(中学校2年生)の時に作曲し、ヤマハのジュニア・オリジナル・コンサート
(JOC)に出品した、ピアノとオーケストラのための「ラプソディ」は高い評価を得
翌年のJOCユニセフ・チャリティ・コンサート(於:東京・NHKホール)にて
ロベルト・ハネル指揮、東京フィルハーモーニー交響楽団と、大阪国際フェステ
ィヴァル協会特別公演(於:大阪・フェスティヴァルホール)にて同指揮、大阪フィル
ハーモニー交響楽団と同曲を演奏、高評博す。
この年にヤマハのピアノ演奏グレード3級を取得。
その後、名古屋市立菊里高等学校音楽科を経て、東京芸術大学音楽学部
器楽科を卒業。
1991年、大阪摂津音楽祭にて大阪21世紀協会賞を受賞。1994年、日本演奏
連盟推薦演奏会にて、竹本泰蔵指揮、名古屋フィルハーモーニー交響楽団と
共演。
大学卒業後渡米。ワシントン州シアトル市にてディヌ・リパッティの弟子、ベラ・
シキ氏に師事。1996年より子どものためのダンス・コンセルヴァトリー(ワシントン
州・マーサ・アイランド)にて音楽監督を務める。
以来、日本国内はもとより、アメリカ、中国など、国際的な演奏活動を行い、
これまでに数々のコンサートに出演。ユニセフや国際ソロプチミストなどの活動
にも参加し、数々のチャリティ・コンサートにも積極的に協力している。
ソロでの演奏のほか、伴奏ピアニストとしては世界屈指のマリンバ奏者
種谷 睦子氏との共演をはじめ、ソプラノ歌手の河野 明子氏とは2005年に
CDをリリース。そのほか、作曲、編曲、コンサートのプロデュースなど、幅広い
音楽活動を展開している。
後進の指導にも務め、現在、岐阜県多治見西高等学校音楽科にて講師を
務めている。
日本演奏連盟会員。
- by
- at 2008年04月15日
コメント